あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
埼玉の旅と歴史
埼玉の旅      入間市

高倉寺
こうそうじ
埼玉県入間市高倉3丁目3ー4
Tel 04-2962-2912
(国重文)


 高倉観音とも呼ばれる光昌山高倉寺は、入間川や飯能地方を見渡す高台にある曹洞宗のお寺です。鍵山(かぎやま)から高倉に向かう坂を登る途中に高倉寺があります。
 境内には、室町時代初期の建武から元中年間(1333-1392)頃に建立されたと思われる観音堂があります。方3間で、入母屋造りのこの観音堂は、根の先が優雅に跳ね上がる禅宗建築様式です。関東地方における、この様式の代表的な建造物です。
 観音堂は、飯能市白子の長念寺の観音堂でしたが、延享元年(1744)高倉寺が譲り受けて移築したそうです。間口3間、奥行3間、1重、入母屋造り、茅葺形銅板葺きの建物です。昭和24年(1949)に高倉寺観音堂として国の重要文化財に指定されています。
 観音堂の平面形態は方3間で、周囲に縁を持っています。正面の3間と側面の手前1間を桟唐戸として、内法貫上には弓形の欄間を設けて、側面の中央1間に花頭窓を配しています。


埼玉県トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置