あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
東京の旅と歴史
東京の旅      千代田区永田町

日枝神社
ひえじんじゃ
東京都千代田区永田町2丁目10ー5
Tel 03-3581-2471


 日枝神社は武蔵野開拓の祖神・江戸の守護神として山王宮を祀っています。文明10年(1478)太田道灌が江戸に築城するにあたり鎮護の神として勧請しました。
 天正18年(1590)徳川家康が江戸城に居城するにあたり、徳川家の産土神としたことから江戸の市民に親しまれてきました。祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)といい、古事記に登場する神話の神です。
 日枝神社の神使は古くより猿といわれていて、夫婦円満・殖産繁栄の神としても参拝者の信仰を受けています。また江戸三大祭りの一つ「山王祭」も有名です。

 日枝神社が所蔵する刀剣は歴代の将軍より奉納されたものです。5代将軍綱吉が奉納した「銘延房の太刀」は国の重要文化財に指定されています。この刀は宝物館に展示されています。
日枝神社の刀剣

 さざれ石がありました。
 石灰石が雨水に溶解して粘着力の強い乳状体となって地下で小石を集積して大きくなっていきます。岐阜県揖斐郡春日村で発掘されたものだそうです。
さざれ石


 東京都トップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置